御宿町立御宿小学校

ごりんのひろば御宿小学校

 

新着情報

 

カウンタ

COUNTER1311592

お知らせ

★学校だより1月号(No.9) を発行しました。
   R7.1.7_学校だより1月号.pdf
 
 

日誌

御宿っ子の様子
12345
2025/01/16new

5年生 つるし雛づくり

| by 御宿小HP
 商工会女性部の皆様11名を講師にお迎えし、つるし雛づくりを体験しました。初めての体験なので、はじめはおっかなびっくりの様子でしたが、慣れてくると作業もスムーズになってきて、楽しそうに取り組んでいました。最後は、グループの友達が作った物とつなげて、素敵なつるし雛が完成しました。町のイベント「おんじゅく まちかど つるし雛めぐり」に合わせ、2月15日から3月3日まで、月の砂漠記念館で飾っていただけるとのことです。優しく教えてくださった講師の皆様に感謝です。
    
17:21 | コメント(0)
2025/01/16new

6年生 御宿中 校内書初め展へ

| by 御宿小HP
 6年生が、御宿中の校内書初め展の見学をしました。子供たちが思わず見入ってしまうほどの力作ぞろいでした。「1年後は、自分の作品もここに掲示されるんだなぁ。」「こんなに上手に書けるようになるのかな。」といった声が聞こえてきました。
 さて、本校の校内書初め展は、来週20日から24日まで開催となります。御家族・保護者の皆様、是非足をお運びください!
 
09:42 | コメント(0)
2025/01/07

3学期始業式

| by 御宿小HP
 2025年(令和7年)がスタートしました。今年は、巳(へび)年。始業式では、「へびは、脱皮を繰り返して成長します。私たちも、古い皮を脱いで新しい挑戦をする年にしましょう。」という話がありました。
 今日は初日なので、給食後に集団下校でした。子供たちは、「また明日!」と元気に下校していきました。
 
09:15 | コメント(0)
2024/12/16

2年生 歯みがき教室

| by 御宿小HP
 歯科衛生士の齋藤先生を講師にお迎えし、歯みがき教室を行いました。内容は、「よくかんで食べよう」「まえばをじょうずにみがこう」の2点でした。
 よくかむと、唾液がいっぱい出て消化吸収がよくなったり、頭の働きがよくなったりするなど、いいことがいっぱいあることを学びました。また、前歯の上手な磨き方を、染め出しを使って実際に磨いて学びました。
 
17:36 | コメント(0)
2024/12/16

1年生 年長さんとの交流

| by 御宿小HP
 こども園の年長さんを迎え、1年生が交流しました。年長さんと手をつないで学校の中を案内したり、1年生教室で席に座らせてあげて、一緒になぞなぞの答えを考えたり、お互いにこれまで練習してきた歌などを発表し合ったり…。楽しいひと時を過ごしました。年長さんたちが、ピカピカの1年生になって入学してくるのが楽しみです。
 
17:19 | コメント(0)
12345

外部リンク

お問い合わせ

窓口担当
 教頭E-mail:
   onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
  Tel:0470-68-2009
 

 
 
 県教委ニュース
 学力向上
 家庭学習

 
 いきいき子育て広場
 
 ※活用してください