御宿町立御宿小学校

ごりんのひろば御宿小学校

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

カウンタ

COUNTER878388

お知らせ

左側メニューに新しく「家庭学習オススメサイト」をつくりました。
是非ご活用ください。



「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」
アルティーリ千葉公式戦観戦

申込みはこちらから
 

御宿っ子ニュース

御宿っ子の様子
12345
2023/11/30

学習発表会

| by 御宿小HP
 各学年がそれぞれ表現方法を工夫し、学習の成果を発表しました。笑顔、拍手、一人一人のがんばりが会場に溢れました。保護者の皆様にもたくさん御参観いただき、大変励みになりました。また一つ、子どもの自信となりました。
             
04:32 | コメント(0)
2023/11/24

令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰

| by 御宿小HP
 文部科学省では、PTAの健全な育成、発展に資することを目的に、優秀な実績を上げているPTA及び個人に対し、文部科学大臣表彰を行なっています。このたび、経年の児童愛護会活動が評価され県教育委員会の推薦を受け表彰を受けました。会長と副会長が日本PTA全国協議会の創立75周年記念式典で行われた表彰式に参加しました。大変誇らしいことです。愛護会の皆様、おめでとうございます。
 

18:21 | コメント(0)
2023/11/24

歯磨き教室(1年生)

| by 御宿小HP
 歯磨き教室を開催しました。染め出し液を使って磨き残しを調べたり、歯磨きの仕方を丁寧に教えていただいたりしました。元気でハキハキした子どもたちの姿もたくさん褒めていただきました。歯を大切に学んだことを実践しましょう。4年生くらいまでは保護者の方の仕上げ磨きは必要です。御協力お願い致します。
       
17:38 | コメント(0)
2023/11/22

エビアミーゴをいただきました

| by 御宿小HP

地域のお住まいの方から手作りエビアミーゴをいただきました。大変かわいく子ども達に人気です。職員玄関に飾ってありますのでぜひ御覧ください。


18:29 | コメント(0)
2023/11/21

星空観察会

| by 御宿小HP
 中央国際高等学校にも御協力いただき、250人が集合し、天体観測を行いました。雲が多く、その合間を待っての観測でしたが、望遠鏡のレンズの先の土星や木星の魅力、月の輝きを間近に感じ感動の夜となりました。
   
03:21 | コメント(0)
2023/11/17

御宿町の地域色パレット作り

| by 御宿小HP
 地域おこし協力隊の方から御宿町の地域色パレット作りのお話を聞きました。御宿らしい「色」を見つけて御宿町の文化資源にしていこうという計画です。参加した子ども達も関心をもって聞いていました。御宿町の未来に光と力を感じました。御宿町の未来を担う子ども達の成長がまた楽しみになりました。
   
17:48 | コメント(0)
2023/11/16

検証授業

| by 御宿小HP
 2年生と5年生で校内研修の検証授業を行いました。思考し表現する実践モデルプログラムを活用し、吹き出しに表出した子どもの思考を深め、友達と共有させ、広めまとめあげる過程に重点をおいて取り組みました。両学年とも子どもたちの学びを深める姿が、学習の成果して見られました。
      
17:28 | コメント(0)
2023/11/15

郡市音楽発表会

| by 御宿小HP
 勝浦市のキュステを会場に郡市小学校音楽発表会が開催されました。御宿小学校はジブリメドレーを演奏しました。今年はインフルエンザの感染が広がり全校の前での壮行会は実施できせんでした。大勢の前で演奏することは初めてで、みんなとても緊張していました。でも最後まで、ジブリの世界を想像し、演奏を楽しむことができました。次回は学習発表会で演奏します。どうぞ楽しみにしていてください。さらにがんばります。
      
17:00 | コメント(0)
2023/11/13

1年生の育てたサツマイモが給食に

| by 御宿小HP
 1年生の育てたサツマイモがとん汁の材料として給食に登場しました。給食センターの方が丁寧に皮をむいて調理してくださいました。いつもの給食が一段とおいしくなりました。1年生もたっくさん食べました。給食センターの皆様、ありがとうございました。
  
20:15 | コメント(0)
2023/11/10

町探検(2年生)

| by 御宿小HP
 町探検に行きました。グループに分かれて、めあてやインタビューの内容、行き帰りの道順などをたくさん話し合って決めました。どこに行っても子どもたちを温かくむかえていただきました。ありがとうございました。探検でわかったことや調べたことを学習発表会で発表します。
 月の沙漠記念館
    
 御宿町役場
     
 大野荘
   
 岩の井
    
 駐在所
   
17:18 | コメント(0)
12345

一人一人が主役《学習発表会》

外部リンク

お問い合わせ

窓口担当
 教頭E-mail:
   onjyuku-e@educet04.plala.or.jp
  Tel:0470-68-2009
 

 
 
 県教委ニュース
 学力向上
 家庭学習

 
 いきいき子育て広場
 
 ※活用してください